
スターターデッキ妖怪&巨大ロボ、ブースター第1弾 地球&異世界連合結成!に収録されるカード9種が公開。
※追記(2020年12月22日)
当記事作成時(12月5日)の裁定と異なる裁定が出ていたので記事修正。
※追記(2020年12月23日)
ソウルゾーンへのカードの移動と関連付け不在について追記。
・・・
■ゲートルーラー商品第一弾

・ブースターパック「地球&異世界連合結成!」
●Amazon● ●駿河屋● ●あみあみ●
・ハイレアリティパック「地球&異世界連合結成!」
●Amazon● ●駿河屋● ●あみあみ●
・スターターデッキ「妖怪&巨大ロボ」
●Amazon● ●駿河屋● ●あみあみ●
・スターターデッキ「魔竜召喚」
●Amazon● ●駿河屋● ●あみあみ●
・体験デッキ付きオフィシャルガイドブック
●Amazon●
■全カードリスト・キーワード能力・ルールまとめはこちらから
【#jackちゃんねる #拡散希望RTおねがいします #拡散希望 #ゲートルーラー #GateRuler】
— JacK.【JacK.ちゃんねる🦋🎴】 (@jack_channel_) December 5, 2020
今日の動画、公開されました!
↓
新カード独占公開!!
夢の最強合体ロボ、発進!!!https://t.co/i2xdLuQTY6
元カードキングダムの公式インフルエンサー「JacK.」さんから合体ロボとその対策カードが公開。
合体ロボの使い方↓

【ヴァムハ】
2020GB01-125★
ユニット
侵略次元
オブジェ
レベル2
4/4/2
■「魂果てる場所」これが場に出た時、敵ユニット1体を選び、これのソウルに入れる。これが場から離れる時、相手はそのユニットのコントロールを得る。
一時的に自身のソウル内に閉じ込める除去。
■裁定について追記(2020年12月22日)
ソウルは場とは別の領域です!
— とり店長🐤 (@tori_ck) December 22, 2020
(ソウル自体はカミガカリ等で選べません)
なので、マグヴァリウスを吸収してたヴァムハを倒してしまうと「フレイムパニッシャー」が発動します!(総合ルール的には) https://t.co/xTcHBwoLkG
総合ルールを読んでいて
— とり店長🐤 (@tori_ck) December 22, 2020
気付いたヴァムハの強さ
①ダイアクトーを吸う→ソウル剥がれる→強い
②ダイアクトーを吸う前にヴァムハが焼かれる→吸われる先がいなくなるけどソウルに行こうとするので、結果的に墓地に行く→超強い pic.twitter.com/4rsh85Ix3B
②を噛み砕いた解説
— とり店長🐤 (@tori_ck) December 23, 2020
飲食店に入る(場に出た時能力誘発)
↓
券売機で注文する(コスト&対象選択)
↓
調理開始(解決待ち)
↓
急な連絡が来て料理が出てくる前に帰った(即時で場を離れた)
↓
その食べ物は出されるが結果的に捨てられる(ソウルゾーンに移動まで解決、関連付け不在で墓地に) https://t.co/eJDYTthasd
・「場」=ルーラーゾーン、攻撃ゾーン、守備ゾーン、セットゾーン、フィールドゾーンを含む空間の事。
・「ソウル」は場に含まれない別領域。
・「ソウル」のカードはユニットとしての情報が失われるので、ソウル持ちのユニットAが別のユニットBのソウルに入るとユニットAが持っていたソウルは墓地に移動する。
・ソウルを持つユニットが場から離れてソウルゾーンがなくなった場合、そこに移動したカードは関連付け不在で墓地に置かれる
よって、ヴァムハの効果で敵ユニット1体をソウルに入れる処理は、ユニットが場から離れる処理であり、ソウルガードを使うことでソウルに入らず場に留まることが出来る。ソウルガード持ちユニットがカード情報公開・プレリ期間より強化。
カードの下に重ねられているカードのこと。これらは場のカードとして扱われず、ソウルを持つユニットが場以外に移動した場合、墓地に移動する。

【合体拡張兵装 益荒男「金剛体」】
2020GB01-070★★★
ユニット
東妖
ミリタリー/ロボ
レベル3
5/4/1
[CNT]君の墓地から“益荒男”を好きな枚数選び、デッキに戻してもよい。そうしたらシャッフルする。
ソウルガード
2回攻撃
■これは守備ゾーンに置けない。
壱號機。

【陸戦拡張兵装 益荒男 弐號機】
2020GB01-074★★
ユニット
東妖
ミリタリー/ロボ
レベル2
3/3/1
[CNT]デッキから“益荒男 壱號機”を1体、攻撃ゾーンに特殊召喚する。
■「益荒男合身」通常:これと、君の“益荒男 壱號機”があれば、君のデッキから“益荒男「金剛体」”を1体特殊召喚し、これと“益荒男 壱號機”を1枚ずつソウルに入れる。

【緊急合体!】
2020GS01-015
イベント
マジカルユニバース
宇宙遺産/テクノロジー
レベル2
[CNT]これを墓地に置く。
使用タイミング:セットして、場に君のロボがある時、いつでも使える。
■君のデッキの上から4枚見て、その中から1枚のロボかミリタリーのユニットを選び、場の君のソウルを持たないロボの上か下に置く。上にあるユニットがロボならソウルガードを得る。残りのカードをデッキの下に置く。

【キャプチャービーム】
2020GB01-122★
イベント
マジカルユニバース
ミリタリー
レベル0
使用タイミング:通常
■君の墓地からレベル0のユニット1体を選び、手札に戻すか、特殊召喚する。(特殊召喚ではTDやODは使えない。)
関連
■【新カード独占公開】夢の最強合体ロボ、発進!!!【ゲートルーラー】 - YouTube
●Amazon● ●駿河屋● ●あみあみ●
●Amazon● ●駿河屋● ●あみあみ●
- 関連記事
-
-
【ゲートルーラー】本日正式発売 新作TCG「ゲートルーラー」全カードリスト・ルール・キーワード能力・封入率まとめ
-
【ゲートルーラー】総合ルール、フロアルール、大会規定が公開 (追記:構築条件についての誤表記が修正)
-
【ゲートルーラー】公式ガイドブック誤植に関する訂正と度重なる炎上についての謝罪が公開
-
【TCGスペース】大人向け会員制カードゲームサロン「不知火」が東京都浅草橋に今週末2日間限定でプレオープン 12月26日のゲートルーラー正式発売に合わせて対戦交流会を開催 【PR】
-
【ゲートルーラー】ヴァムハとソウル・ソウルガードについての裁定変更と解説
-
【ゲートルーラー】ブースターパック第2弾「邪神襲来」で登場する新ルーラー3種の名称が公開 W-ウィザードは自身がエナジーを生む運要素少なめのガチ系ルーラー
-
【ゲートルーラー】『五大竜王 剣聖皇 ゴールデンソードドラゴン・フィンダート』『竜型決戦兵器 鳴雷』など来年に発売される新商品のカードイラストが公開 lack先生のライブペイントも本日配信
-
【ゲートルーラー】グランプリが開催&参加賞プロモが公開 関東圏ではティーチング&交流会 春発売のスターター「竜王と共に」に収録されるショースケ先生のドラゴン命名コンテストなど ゲートルーラー新情報まとめ
-
【ゲートルーラー】カートン特典、発売記念など各種キャンペーン&プロモカードまとめ (第2弾先行プロモがすべて公開)
-
![]() |
Tweet |
- (No.87440)
- (No.87880)
- (No.87881)
- (No.87882)
- (No.87883)
- (No.87884)
- (No.87886)
- (No.87887)
- (No.87888)
- (No.87890)
- (No.87892)
- (No.87898)
- (No.87899)
- (No.87900)
- (No.87901)
- (No.87902)
- (No.87904)
- (No.87909)
- (No.87913)
- (No.87917)
- (No.87918)
- (No.87922)
- (No.87925)
- (No.87926)
- (No.87935)
プレイヤーのルールミスは損害がでたから埋め合わせろ、もう見た人は帰ってこない、裏切られたなどネチネチ攻撃し謝罪させる。楽しみにしていたプレイヤーに対してこれは本当にあんまりだと思う
正直にごめんなさいもできないって・・・
まとめて反面教師の教本にしといたら後世に役立ちそうだな
パンフみたけど他のゲームはオタク臭いとか子供向けとか、遊戯王のアルティメットレアは加工がダサいとか
逆に訴えられてくれ
この期に及んでまだわからんのか
1弾はもう仕方ないとして2弾以降の商品展開止めて1〜2年ちゃんとルール練ってから出し直した方がいいのでは?
このまま見切り発車で続けたら近い将来取り返しの高い事態になるぞ
保護者の方も最近酷いからどうしようもない、この前のプレイヤーにぶちギレてたとこといいもう取り返しのつかないところにきた感ある
いつ完成するんだろうな
26日出るのはベータテスト版だから本発売は10年後くらいかな?
オリジナリティが無いって点で言えばキーワード能力やカードテキストで使用される単語なんかも既存TCGで見た様なものが多いしね
開発陣(主にI氏)のノリなんかを考えたらゲートルーラーは同人ゲーとして出してた方が良かったんじゃね?って思う
宣伝に他ゲーの名前出すくらいだしギミックも寄せ集めて作ったようなもんだし問題ないでしょ
未来への投資だからショップもケチケチするなよ
でも良くあることだから
ここまで期待値下がるとパックが高いのが一番致命的だよね、高くて内容の評判も批判だらけで何を誉めたらいいのか
デュエマは違反しやすいとか遊戯王の大会は民度が悪いとか言っておいてこれですか
これも制作者には良くあることなのかな?
・「※」または「米」でコメントのポップアップができます。
・コメント投票ツールを導入しました。
・誹謗中傷や不謹慎な書き込みはお控えください。
・管理人判断で削除・規制及びプロバイダ通報を行う場合がございます。
・巻き込まれ規制などが発生する場合がありますが、ご了承ください。