■遊戯王OCG ライトニング・オーバードライブ

●Amazon初回生産限定版●
2021年1月16日発売
新規テーマと過去の人気テーマを強化するカードを収録。
■カード種類数
全80種
■レアリティ
ウルトラレア:8種
スーパーレア:10種
レア:18種
ノーマル:44種
ウルトラレアカードにはアルティメットレア仕様も存在します。
スーパーレア・ウルトラレアカードにはシークレットレア仕様及びプリズマティックシークレットレア仕様も存在します。
80種類中1種類のカードにはホログラフィックレア仕様も存在します。
■製品仕様
【1BOX】30パック入り
【1パック】5枚入り 150円(税抜)
【驚楽園の支配人<∀rlechino>(アメイズメント・アドミニストレーター アルレキーノ)】
星7/闇属性/サイキック族/効果/2600/2200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召現する。
②:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、その相手モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「アトラクション」罠カード1枚を選び、その相手モンスターに装備する。
③:1ターンに1度、自分の墓地から「アトラクション」罠カードを任意の数だけ除外し、 その数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
【驚楽園の大使<Bufo>(アメイズメント・アンバサダー ブーフォ)】
星3/地属性/獣族/効果/1600/900
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「アトラクション」罠カード1枚と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その墓地のカードをその相手モンスターに装備する。
②:モンスターに装備されている自分の「アトラクション」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体に装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。
【驚楽園の案内人<Comica>(アメイズメント・アテンダント コミカ)】
星4/光属性/機械族/効果/1400/1800
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「アトラクション」罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
②:モンスターに装備されている自分の「アトラクション」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体に装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。
【アメイジングタイムチケット】
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:800LPを払って発動できる。発動ターンによって以下の効果を適用する。
●自分ターン:デッキから「アメイズメント」カード1枚を手札に加える。
●相手ターン:デッキから「アトラクション」罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
【アメイズメント・スペシャルショー】
速攻魔法
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、その自分の「アメイズメント」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、手札から「アメイズメント」モンスター1体を特殊召喚できる。
【アメイズメント・プレシャスパーク】
フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分は「アトラクション」罠カード1枚を、セットしたターンの自分メインフェイズに発動できる。
②:自分・相手のエンドフェイズに、モンスターに装備されている自分フィールドの「アトラクション」罠カード1枚を墓地へ送り、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、墓地へ送ったカードとはカード名が異なる「アトラクション」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
【アメイズメント・ファミリーフェイス】
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の「アトラクション」罠カードを装備した相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:装備モンスターのコントロールを得る。
③:装備モンスターは自分のモンスターゾーンに存在する限り、攻撃力が500アップし、効果を発動できず、「アメイズメント」モンスターとしても扱う。
【A・∀・CC(アメイズ・アトラクション・サイクロンコースター)】
通常罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。
●自分:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを墓地へ送る。
●相手:デッキから「アメイズメント」モンスター1体を手札に加え、このカードを墓地へ送る。
【A・∀・WW(アメイズ・アトラクション・ワンダーホイール)】
通常罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。
●自分:お互いのメインフェイズに発動できる。手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
●相手:装備モンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。
【A・∀・MM(アメイズ・アトラクション・マジェスティックマネージュ)】
通常罠
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を適用する。
●自分:装備モンスターの攻撃力は500アップする。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
●相手:装備モンスターの攻撃力は、モンスターに装備されている自分の「アトラクション」罠カードの数×500ダウンする。
【A・∀・RR(アメイズ・アトラクション・ラビッドレーシング)】
通常罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。
●自分:相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。装備モンスターの表示形式を変更し、対象のカードをデッキに戻す。
●相手:装備モンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げ、表示形式を変更する。
【A・∀・HH(アメイズ・アトラクション・ホラーハウス)】
通常罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。
●自分:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
●相手:装備モンスターを裏側守備表示にする。
関連
■YU-GI-OH.jp
- 関連記事
-
-
【遊戯王OCG】『プリンセス・コロン』『武神姫-アマテラス』など「トーナメントパック2021 Vol.1」に再録されるカード4種が公開
-
【遊戯王OCG】『武神-マヒトツ』『武神-トリフネ』『武神籬』『ジーナの蟲惑魔』『クラリアの蟲惑魔』など「ライトニング・オーバードライブ」に収録される「武神」「蟲惑魔」関連カードが多数公開
-
【遊戯王OCG】『融合』『融合解除』『造反劇』など「PRISMATIC GOD BOX」に再録されるカードが公開
-
【遊戯王ラッシュデュエル】『量子ホール』が公開 「マキシマム超絶強化パック」収録
-
【遊戯王OCG】『驚楽園の支配人<∀rlechino>』『A・∀・CC』『A・∀・WW』など「ライトニング・オーバードライブ」に収録される新テーマ「アメイズメント」関連カード12種が公開
-
【遊戯王OCG】『邪神』『化石』『インフェルニティ』『ドール・モンスター』『聖天樹』など「プレミアムパック2021」収録カードが多数公開
-
【遊戯王ラッシュデュエル】『マジカルテット・ショック』が公開 「マキシマム超絶強化パック」収録
-
【遊戯王OCG】「PRISMATIC GOD BOX」に収録される新規カード2種・再録カード11種・特製スリーブなどが公開
-
【遊戯王ラッシュデュエル】『対生成』が公開 「マキシマム超絶強化パック」収録
-
![]() |
Tweet |
- (No.87550)
- (No.87552)
- (No.87556)
A∀に関しては装備モンスターのコントローラーによって効果が変わるから自分から見たAと相手から見たAにしてるのはシャレてると思う
賢いな
・「※」または「米」でコメントのポップアップができます。
・コメント投票ツールを導入しました。
・誹謗中傷や不謹慎な書き込みはお控えください。
・管理人判断で削除・規制及びプロバイダ通報を行う場合がございます。
・巻き込まれ規制などが発生する場合がありますが、ご了承ください。