■遊戯王OCG デュエルモンスターズ POWER OF THE ELEMENTS

●Amazon(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱)●
【お知らせ】
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) February 15, 2022
「E・HERO」の戦術を強化する新カードが登場!
4/23発売『POWER OF THE ELEMENTS』の収録カード8枚をVジャンプレイで公開中!! #遊戯王
⬇️⬇️⬇️⬇️https://t.co/wOcgefUVqA pic.twitter.com/QuUchcSihv

【E・HERO スピリット・オブ・ネオス】
星7/光属性/戦士族/効果/2500/2000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「E・HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カードまたは「融合」1枚を手札に加える。
③:自分メインフェイズに発動できる。このカードを持ち主のデッキに戻し、デッキから「E・HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。

【E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン】
星8/光属性/戦士族/融合/効果/3100/2500
「E・HERO ネオス」+「ウィングマン」融合モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのモンスターの属性の種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊する。
②:このカードは、攻撃力が自分の墓地のモンスターの数×300アップし、効果では破壊されない。
③:このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
【クロス・キーパー】
星2/闇属性/戦士族/効果/400/400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・墓地から「E・HERO」モンスターまたは「N」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で墓地から特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分が「E・HERO」融合モンスターの特殊召喚に成功した場合、このカードを除外して発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
【EN(イーエヌ)-エンゲージ・ネオスペース】
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①:手札及びデッキからそれぞれ1体ずつ、「N」モンスター1体と「E・HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「N」モンスタEN(イーエヌ)ウェーブーまたはレベル5以上の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚し、自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。この効果で特殊召喚したモンスターが「E・HERO ネオス」の場合、その攻撃力は1000アップする。

【インスタント・コンタクト】
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:1000LPを払って発動できる。レベル7以下の、「E・HERO」モンスターまたは「N」モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。自分のフィールド及び墓地に「E・HERO ネオス」が存在しない場合、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。
【EN(イーエヌ)ウェーブ】
永続魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の「E・HERO」モンスターが融合モンスターの融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。デッキから「N」モンスターまたは「E・HERO ネオス」1体を特殊召喚する。
②:「N」モンスターまたは「E・HERO ネオス」が自分のフィールド・墓地から自分のデッキ・EXデッキに戻った場合に発動できる。自分の墓地から「E・HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
【融合超渦】
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキ・EXデッキから「E・HERO」モンスター、「N」モンスター、レベル10モンスターの内1体を選んで相手に見せる。このターン、対象のモンスターを融合素材とする場合、見せたモンスターの同名カードとして扱う事ができる。自分のフィールドまたは墓地に「E・HERO ネオス」が存在する場合、見せたモンスターを墓地へ送る。それ以外の場合、手札から見せたモンスターはデッキに戻す。
【フェイバリット・コンタクト】
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、「HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。「E・HERO ネオス」をデッキに戻した場合、この効果で特殊召喚したモンスターをお互いにEXデッキに戻す事はできない。
関連
■【公式】遊戯王OCGさん (@YuGiOh_OCG_INFO) / Twitter
- 関連記事
-
-
【遊戯王OCG】「ヒストリーアーカイブコレクション」の未判明カードが全て判明
-
【遊戯王OCG】『伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー』が公開 「ヒストリーアーカイブコレクション」に収録
-
【遊戯王OCG】『Wake Up Your E・HERO』が公開 「ヒストリーアーカイブコレクション」に収録
-
【遊戯王ラッシュデュエル】『星戦騎ペリュオン』が公開 「最強ジャンプ4月号」付録カード
-
【遊戯王OCG】『E・HERO スピリット・オブ・ネオス』『E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン』など「パワー・オブ・ジ・エレメンツ」に収録される「E・HERO」関連カード8種が公開
-
【遊戯王OCG】『アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン』が公開 「ヒストリーアーカイブコレクション」に収録
-
【遊戯王ラッシュデュエル】『ことのはの妖精』『秘剣!流麗割撃』『ゴースト・サイクロン』が公開 「デッキ改造パック 運命のギャラクシー!!」に収録
-
【遊戯王ラッシュデュエル】「メガロードパック(仮)」2022年6月4日発売決定 これまで未収録だったアニメ登場カードを多数収録 人気カードの再録も
-
【遊戯王OCG】『No.39 希望皇ホープ・ライジング』が公開 「ヒストリーアーカイブコレクション」に収録
-
![]() |
Tweet |