■デュエル・マスターズTCG ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~

●Amazon● ●駿河屋● ●楽天●
2023年2月18日発売
再録・新規カードを収録し、デュエマの闇のキリフダと歴代キャラにフォーカスしたエクストラパック!
・新主人公「斬札ウィン」をはじめ、デュエマの歴史の「ダークサイド」にフォーカス!
・特別なイラストを使った新レアリティのカードが登場!
・闇文明を中心とした強力新規カードを多数収録。
・過去の人気カードも多数収録。
・ホイル1枚保証で封入!
・カードはランダムに封入されています。
・新主人公「斬札ウィン」をはじめ、デュエマの歴史の「ダークサイド」にフォーカス!
・特別なイラストを使った新レアリティのカードが登場!
・闇文明を中心とした強力新規カードを多数収録。
・過去の人気カードも多数収録。
・ホイル1枚保証で封入!
・カードはランダムに封入されています。
実際、どのくらいデドダムアナカラーゲーなのか?リスト不明デッキもあるので厳密な数字ではないですが、最新の入賞数ランキングのデータからデドダムありデッキを抜き出してみました↓


・・・グラフにするとエグいくらいデドダムアナカラーゲーでした。先週はオリジナル、アドバンスどちらもアナカラーCRYMAXジャオウガ入賞数トップ。
関連
■新カード紹介ウィーク前夜祭!!『ヒーローズ・ダークサイド・パック〜闇のキリフダたち〜』の情報まとめ!!【デュエマ】 - YouTube

ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~
Amazon/駿河屋/楽天

ゴッド・オブ・アビス 第2弾「轟炎の竜皇」
Amazon/駿河屋/楽天/シングル
ゴッド・オブ・アビス 第2弾「轟炎の竜皇」超刺激パック
Amazon/駿河屋/楽天/シングル
- 関連記事
-
-
【デュエルマスターズ】『魔光神官ルドルフ・アルカディア』が公開 「ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~」に収録
-
【デュエルマスターズ】『闇鎧亜グランド・アルカディアス』が公開 「ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~」に収録
-
【デュエルマスターズ】新フレーバーテキストで『天災 デドダム』が再録決定 (追記、環境でのデドダム採用率グラフ)
-
【デュエルマスターズ】『凶鬼98号 ガシャゴン/堕呪 ブラッドゥ』が公開 「ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~」に収録
-
【デュエルマスターズ】『漆黒の深淵 ジャシン帝』『禁断の轟速 ブラックゾーン』『不敬合成王 ロマティックダム・アルキング』『暗黒神星アポロデス・フェニックス』など新カードが多数公開
-
キーワード:
デュエルマスターズ
ヒーローズ・ダークサイド・パック
![]() |
Tweet |
この記事へのコメント
- (No.98534)
- (No.98535)
- (No.98536)
- (No.98537)
- (No.98538)
- (No.98539)
- (No.98540)
- (No.98542)
ほんと増えたねアナカラー
そもそも青黒緑って色構成自体が強いし青黒・青緑・黒緑も含めて魅力的なカードいっぱい抱えてるけどそれにしたってデドダムは時代を先取りしすぎてた
そもそも青黒緑って色構成自体が強いし青黒・青緑・黒緑も含めて魅力的なカードいっぱい抱えてるけどそれにしたってデドダムは時代を先取りしすぎてた
2023/02/02(Thu) 00:15:42 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
そろそろ殿堂やろな
2023/02/02(Thu) 01:08:55 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
使用率高い=殿堂行きとか頭がサイバーブレイン規制時代で止まってんねぇ~
2023/02/02(Thu) 01:23:49 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
デドダムのその採用率を二分三分できる初動いいかげん出して欲しいけど下手に刷るとデドダムと一緒に居れて4C5Cやるだけなのがしんどい
2023/02/02(Thu) 03:01:00 | URL | 名無しさん. 8S63PFWQ | 【編集】
初動規制しても運ゲーが加速するだけだしなぁ
2023/02/02(Thu) 12:15:39 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
ネイチャーと同じでその色無くても活躍出来る時点で終わってる
2023/02/02(Thu) 13:41:53 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
デトダムが悪いというか色が一色変わるだけでノメノンやゾロスターになっちゃうのが問題というか
デトダムクラスのカードが他の色にもあればデトダムの使用率自体は抑えられるでしょ。
そんな環境が良いかどうかは別として。
デトダムクラスのカードが他の色にもあればデトダムの使用率自体は抑えられるでしょ。
そんな環境が良いかどうかは別として。
2023/02/02(Thu) 20:18:52 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
新規のカードパワー低くてもパック売れるための商材としてデドダムは再録枠の稼ぎ頭だし規制なさげ予想
プレイヤーにとっても運営にとっても今はデドダム失うメリットよりもデメリットのが段違いに多いんじゃないか?
プレイヤーにとっても運営にとっても今はデドダム失うメリットよりもデメリットのが段違いに多いんじゃないか?
2023/02/03(Fri) 13:46:19 | URL | 名無しさん. - | 【編集】
・「※」または「米」でコメントのポップアップができます。
・コメント投票ツールを導入しました。
・誹謗中傷や不謹慎な書き込みはお控えください。
・管理人判断で削除・規制及びプロバイダ通報を行う場合がございます。
・巻き込まれ規制などが発生する場合がありますが、ご了承ください。
| ホーム |