evwoh-20231107-045.jpg


アビス・レボリューション第4弾「竜皇神爆輝」2023年12月16日(土)発売。

・・・

■デュエル・マスターズ TCG DM23-RP4 アビス・レボリューション 第4弾 「竜皇神爆輝」

evwoh-20231107-036.jpg
Amazon● ●楽天

2023年12月16日(土)発売
種族(オレら)の革命(レボリューション)は、終極らない(ファイナらない)!!

2023年度デュエル・マスターズの新シリーズ第4弾。
強力な新ギミックのカードを多数収録。
・新シリーズの基本弾となる拡張パック。「斬札ウィン」が使うアビス戦略もより強化!
・最高レアリティ「オーバーレア」収録!
・人気のレアリティ「シークレット」「トレジャー」も継続!
・人気のクリエイターコラボ企画も継続。
・強力ギミック革命チェンジは継続、そして更なる新能力も。
今弾は同時発売のDM23-RP4Xには収録されていない、DM23-RP4でしか手に入らない特別なコラボイラストカードも!

【セット内容】カード(5)×30パック(1),


・・・

■デュエル・マスターズ TCG DM23-RP4X アビス・レボリューション 第4弾 「竜皇神爆輝」 超刺激パック

evwoh-20231107-037.jpg
Amazon● ●楽天

2023年12月16日(土)発売
種族(オレら)の革命(レボリューション)で、バキバキ超刺激(アドレナリン)が、止まらない(ファイナらない)――。

同時発売のDM23-RP4よりも豪華な開封体験が味わえるスペシャルVer.のフルホイルパック!
パックから登場するカードは全てホイル仕様!
・VR・SRは、通常版に代わって限定の特殊仕様で封入!さらにより希少な特殊仕様Ver.も存在!
・コモン、アンコモン、レアはホイルVer.で封入!
・強力ギミック革命チェンジは継続、そして更なる新能力も。
DM23-RP4Xでしか手に入らない特別なコラボイラストカードも!
※前回2023年6月のアドレナリンパックと同様の仕様となっております。

【セット内容】カード(10)×8(1),





■スリーブ2種も同時発売






■収録カードまとめ

ensc-20231211-009271.jpg
説明

【CRYMAXジャオウガ】
SP1/SP4

通常パック&アドレナリンパックどちらにも収録。


富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルス

【富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルス】
OR OR1/OR2
クリーチャー
メカ・エンジェル・コマンド
光文明/闇文明/コスト7
パワー11500
■革命チェンジ:コスト5以上のメカ
■W・ブレイカー
■このターンにシールドが離れていなければ、このクリーチャーは離れない。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、次の中から4回選んでもよい。(同じものを選んでもよい。「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
▶︎相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、カードを1枚引く。
▶︎自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。




竜皇神 ボルシャック・バクテラス
竜皇神 ボルシャック・バクテラス

【竜皇神 ボルシャック・バクテラス】
OR OR2/OR2
OR 2S/2
クリーチャー
アーマード・ドラゴン
光文明/火文明/コスト10
パワー17000
■革命チェンジ:コスト7以上の名前に《ボルシャック》とある多色クリーチャー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見て、その中から《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》ではないアーマードを好きな数出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。
■自分の他のクリーチャーすべてに「ブロッカー」と「スピードアタッカー」を与える。
■各ターンの終わりに、自分の他のクリーチャーをすべてアンタップする。




四番鯨 リビングハザード PerSum.

【四番鯨 リビングハザード PerSum.】
SR S1/S8
クリーチャー
ジャイアント・リヴァイアサン
水文明/コスト4
パワー4000
■G・ストライク
■ブロッカー
■ジャストダイバー
■自分のターン中、自分の山札の上から1枚目をいつでも見てもよい。
■自分のターン中、自分の山札の上から1枚目のジャイアント・クリーチャーを召喚または革命チェンジしてもよい。(このようにして革命チェンジでバトルゾーンから入れ替えられたクリーチャーは山札の上に置く)




サケビ・ポエムシャウター/♪いつまでも オレ様の歌は 終わらねぇ

【サケビ・ポエムシャウター/♪いつまでも オレ様の歌は 終わらねぇ】
SR S3/S8
クリーチャー
マジック・ビートジョッキー
火文明/コスト5
パワー6000+
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■自分のクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。
=====
呪文
マジック・ソング
火文明/コスト4
■自分のクリーチャーを1体アンタップする。
■シールドを1つブレイクする。




ア:ニーオ:マクア

【ア:ニーオ:マクア】
SR S4/S8
クリーチャー
ヴェールアビス
自然文明/コスト8
パワー12000
■T・ブレイカー
■各ターンに一度、相手の「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を持つクリーチャーが出る時、かわりに、そのクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置かせてもよい。
■このクリーチャーが離れた時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。




ボルシャック・ヴォルジャアク

【ボルシャック・ヴォルジャアク】
SR S5/S8
クリーチャー
アーマード・ドラゴン
光文明/火文明/コスト7
パワー11000
■革命チェンジ:コスト5以上のアーマード
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■各ターンに一度、クリーチャーが出た時、自分の山札の1枚目をシールド化してもよい。
■このクリーチャーが破壊された時、名前に《ボルシャック》とあるコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、自分のシールドをすべてブレイクしてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、自分はゲームに負けない。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)




芸魔龍馬 バルバトチェス

【芸魔龍馬 バルバトチェス】
SR S6/S8
クリーチャー
マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド
水文明/火文明/コスト7
パワー11000
■革命チェンジ:コスト5以上のマジック
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー10000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、カードを2枚引く。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、次の能力を使ってもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
▶このターン、自分のマジックを使うコストを4少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。このターン、自分がマジックを使った時、カードを1枚引いてもよい。




超重竜(ブラックホール・イン・ワン) ゴルファンタジスタ

【超重竜(ブラックホール・イン・ワン) ゴルファンタジスタ】
SR S7/S8
クリーチャー
ジャイアント・ドラゴン
水文明/自然文明/コスト7
パワー12000
■革命チェンジ:コスト5以上のジャイアント
■T・ブレイカー
■自分のジャイアントはブロックされない。
■このクリーチャーが出た時、コスト6以下のジャイアント・クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、自分の手札と同じ枚数のカードを引いてもよい。その後、自分のマナゾーンにあるカードと同じ枚数のカードを、自分の山札の上からマナゾーンに置いてもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)




シス=魔=シャル

【シス=魔=シャル】
SR S8/S8
クリーチャー
アビスキマイラ
闇文明/自然文明/コスト7
パワー10000
■革命チェンジ:コスト5以上のアビス
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ他のクリーチャーをすべて、タップして持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、アビス・クリーチャーを3体まで、自分のマナゾーンまたは墓地から出してもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)




翼速 ザ・ウイング

【翼速 ザ・ウイング】
VR 1/74
クリーチャー
アーマード・ソニック・コマンド
光文明/コスト6
パワー6000
■自分のクリーチャーが相手のより多ければ、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーがタップした時、カードを1枚引いてもよい。
■自分の他のクリーチャーが離れた時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。




暴徒-da-bummer

【暴徒-da-bummer】
VR 2/74
クリーチャー
マジック・ドラゴン
水文明/コスト4
パワー4000
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からツインパクトカードを2枚まで、相手に見せてから手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
■自分のツインパクト・クリーチャーすべてに「メガ・ラスト・バースト」を与える。




氷柱と炎弧の決断(パーフェクト・コールドフレイム)
説明

【氷柱と炎弧の決断(パーフェクト・コールドフレイム)】
VR 3/74
11B/22
呪文
水文明/火文明/コスト3
■自分の墓地に呪文が2枚以上あれば、自分のシールドゾーンにあるこの呪文に「S・トリガー」を与える。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▶相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
▶自分の手札を1枚捨て、カードを2枚引く。
▶コスト2以下のエレメントを1つ、自分の手札から出す。




リッチーモア=ザ=ダーティ/「収めてやろうか?」

【リッチーモア=ザ=ダーティ/「収めてやろうか?」】
VR 4/74
クリーチャー
アビスロイヤル
闇文明/自然文明/コスト5
■革命チェンジ:アビス
■マッハファイター
■このクリーチャーが出た時、このターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+4000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
■メガ・ラスト・バースト<
=====
呪文
アビスへの誘い
闇文明/コスト2
■相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。




ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍の記憶

【ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍の記憶】
VR 5/74
クリーチャー
メカ・エンジェル・コマンド
光文明/闇文明/コスト5
パワー4500
■革命チェンジ:メカ
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。その後、コスト3以下のメカを1枚、自分の手札から出してもよい。
■メガ・ラスト・バースト
=====
呪文
メカ・デル・テック
光文明/コスト5
■自分の山札の上から1枚をシールド化する。次の自分のターンのはじめまで、そのシールドに「S・トリガー」を与える。




堅き革命 ボルシュゴス/「ボルシュゴス・スラッシャー!!

【堅き革命 ボルシュゴス/「ボルシュゴス・スラッシャー!!】
VR 6/74
クリーチャー
アーマード・ドラゴン
光文明/火文明/コスト5
パワー4000
■革命チェンジ:アーマード
■スピードアタッカー
■自分の他のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
■メガ・ラスト・バースト
=====
呪文
アーマード・アーツ
火文明/コスト2
■自分の山札の上から5枚を見る。その中からアーマードを1枚、相手に見せてから手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。




芸魔獅子 レオジンロ/♪限りなく 透明に近い このワタシ

【芸魔獅子 レオジンロ/♪限りなく 透明に近い このワタシ】
VR 7/74
クリーチャー
マジック・モンスター/ゲーム・コマンド
水文明/火文明/コスト5
パワー5000
■革命チェンジ:マジック
■このクリーチャーが出た時、いずれかのプレイヤーの墓地からカードを3枚選び、そのプレイヤーはそれらを好きな順序で山札の下に置く。その後、コスト3以下の相手のエレメントを1つ選び、破壊する。
■メガ・ラスト・バースト
=====
呪文
マジック・ソング
水文明/コスト2
■自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもされず、相手の呪文によって選ばれない。




偽りの嘘 ネメシス

【偽りの嘘 ネメシス】
R 9/74
クリーチャー
アンノウン
ゼロ文明/コスト7
パワー11000
■自分のマナゾーンに無色カードがあれば、このクリーチャーの召喚コストを1少なくし、このクリーチャーは出たターンに相手プレイヤーを攻撃できる。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
■誰も、コスト5以下のカードの効果によって、このクリーチャーを選べない。




光鎧龍ホーリーグレイス

【光鎧龍ホーリーグレイス】
R 10/74
クリーチャー
アーマード・アポロニア・ドラゴン
光文明/コスト6
パワー6500
■S・トリガー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。
■相手のターン中に、このクリーチャーが出た時、このターンに2つ以上自分のシールドがブレイクされていなければ、このクリーチャーを破壊する。




鎧機天 シロフェシー

【鎧機天 シロフェシー】
R 11/74
クリーチャー
アーマード・メカ・セレス
光文明/コスト4
パワー6500
■革命チェンジ:コスト3以上のアーマードまたはコスト3以上のメカ
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、次の自分のターンのはじめまで、相手はコスト5以下の呪文を唱えられない。
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。




蒼神龍トライクラブ・トライショット

【蒼神龍トライクラブ・トライショット】
R 13/74
クリーチャー
ジャイアント・ポセイディア・ドラゴン
水文明/コスト6
パワー7000
■S・トリガー
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
■相手のターン中に、このクリーチャーが出た時、このターンに2つ以上自分のシールドがブレイクされていなければ、このクリーチャーを破壊する。




巨魔天 アオフェシー

【巨魔天 アオフェシー】
R 14/74
クリーチャー
ジャイアント・マジック・セレス
水文明/コスト4
パワー6000
■革命チェンジ:コスト3以上のジャイアントまたはコスト3以上のマジック
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、カードを2枚引く。
■相手のクリーチャーは、出たターン、攻撃できない。




忍蛇の聖沌 c0br4

【忍蛇の聖沌 c0br4】
R 17/74
クリーチャー
メカ・デル・ステラ/シノビ
闇文明/コスト6
パワー5000
■S・トリガー
■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
■相手のターン中に、このクリーチャーが出た時、このターンに2つ以上自分のシールドがブレイクされていなければ、このクリーチャーを破壊する。




機深天 クロフェシー

【機深天 クロフェシー】
R 18/74
クリーチャー
メカ・アビス・セレス
闇文明/コスト4
パワー6000
■革命チェンジ:コスト3以上のアビスまたはコスト3以上のメカ
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
■相手のカードはマナゾーンにタップして置かれる。




紅唱龍マグマイッピツ

【紅唱龍マグマイッピツ】
R 19/74
クリーチャー
マジック・ボルケーノ・ドラゴン
火文明/コスト6
パワー9000
■S・トリガー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、クリーチャーを2体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引く。
■相手のターン中に、このクリーチャーが出た時、このターンに2つ以上自分のシールドがブレイクされていなければ、このクリーチャーを破壊する。




ボルシャック・バリスタ・ドラゴン

【ボルシャック・バリスタ・ドラゴン】
R 20/74
クリーチャー
アーマード・ドラゴン
火文明/コスト5
パワー5000
■S・トリガー
■スピードアタッカー
■このクリーチャーが出た時、相手のコスト4以下のエレメントを1つ選び、破壊する。




魔鎧天 アカフェシー

【魔鎧天 アカフェシー】
R 21/74
クリーチャー
マジック・アーマード・セレス
火文明/コスト4
パワー6000
■革命チェンジ:コスト3以上のアーマードまたはコスト3以上のマジック
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、カードを1枚引いてもよい。




ア:モグチッツ

【ア:モグチッツ】
R 23/74
クリーチャー
ヴェールアビス
自然文明/コスト6
パワー7000
■S・トリガー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーン置く。その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
■相手のターン中に、このクリーチャーが出た時、このターンに2つ以上自分のシールドがブレイクされていなければ、このクリーチャーを破壊する。




深巨天 ミドフェシー

【深巨天 ミドフェシー】
R 25/74
クリーチャー
アビス・ジャイアント・セレス
自然/コスト4
パワー8000
■革命チェンジ:コスト3以上のジャイアントまたはコスト3以上のアビス
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
■相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。




バンキシーの魔盤

【バンキシーの魔盤】
R 26/74
呪文
マジック・ソング
水文明/火文明/コスト5
■S・トリガー
■自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーでなければ手札に加える。クリーチャーなら出し、「スピードアタッカー」を与える。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーを手札に戻す。




説明

【アシステスト・インコッピ】
U 28/74
クリーチャー
アーマード・ファイアー・バード
光文明/コスト3
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマードがあれば、カードを1枚引く。
■自分のアーマードを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ウルトラ・セイバー:アーマード




説明

【アシステスト・シネラリア】
U 30/74
クリーチャー
ジャイアント・スノーフェアリー
水文明/コスト3
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、自分の他のジャイアントがあれば、カードを1枚引く。
■自分のジャイアントを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ウルトラ・セイバー:ジャイアント




説明

【アシステスト・アルデッド】
U 33/74
クリーチャー
メカ・デル・ステラ
闇文明/コスト3
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、自分の他のメカがあれば、カードを1枚引く。
■自分のメカを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ウルトラ・セイバー:メカ




説明

【アシステスト・Mogi事変】
U 35/74
クリーチャー
マジック・マーフォーク
火文明/コスト3
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、自分の他のマジックがあれば、カードを1枚引く。
■自分のマジックを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ウルトラ・セイバー:マジック




ピッピ・修・ピヨッコ

【ピッピ・修・ピヨッコ】
U 36/74
クリーチャー
アーマード・ファイアー・バード
火文明/コスト2
パワー3000
■相手のターン中に、相手が自身のシールドゾーンにカードを置く時、かわりに墓地に置く。




説明

【オ:ンータイ】
U 39/74
クリーチャー
ヴェール・アビス
自然文明/コスト3
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、自分の他のアビスがあれば、カードを1枚引く。
■自分のアビスを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ウルトラ・セイバー:アビス




ボルシャック・ジャガルザー

【ボルシャック・ジャガルザー】
U 41/74
クリーチャー
アーマード・ドラゴン
光文明/火文明/コスト7
パワー9000
■自分のシールドの数が相手以上なら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■自分の他のアーマードがあれば、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。




シュバルスリング-B3/エン・ゲルス・スパーク

【シュバルスリング-B3/エン・ゲルス・スパーク】
U 46/74
クリーチャー
メカ・デル・ディネロ
闇文明/コスト3
パワー3000
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
=====
呪文
メカ・デル・テック
光文明/コスト5
■S・トリガー
■相手のクリーチャーをすべてタップする。




孤迫の超人/旋回する鞍馬

【孤迫の超人/旋回する鞍馬】
U 50/74
クリーチャー
ジャイアント
水文明/コスト3
パワー2000
■ジャストダイバー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
=====
呪文
ジャイアント・スキル
自然文明/コスト4
■S・トリガー
■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。




忍式の聖沌 y4kkO

【忍式の聖沌 y4kkO】
C 55/74
クリーチャー
メカ・デル・ステラ/シノビ
光文明/コスト1
パワー1000




タンクリオ-L8

【タンクリオ-L8】
C 62/74
クリーチャー
メカ・デル・ディネロ
闇文明/コスト2
パワー1000
■自分のメカ・クリーチャーを召喚する時、そのコストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。ただし、そのメカのコストは0以下にはならない。




俳速 ザ・ハイク/♪突進者 英語でいえば それチャージャー

【俳速 ザ・ハイク/♪突進者 英語でいえば それチャージャー】
C 63/74
クリーチャー
マジック・ソニック・コマンド
火文明/コスト5
パワー5000
■スピードアタッカー
=====
呪文
マジック・ソング
火文明/コスト3
■相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体選び、破壊する。
■チャージャー




球乗りコゾウくん

【球乗りコゾウくん】
C 69/74
クリーチャー
ジャイアント・ドリームメイト
自然文明/コスト2
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。



関連
デュエル・マスターズ

evwoh-20231107-037-560-268.jpg
アビス・レボリューション 第4弾 「竜皇神爆輝」 超刺激パック
Amazon楽天

evwoh-20231107-036-560-268.jpg
アビス・レボリューション 第4弾 「竜皇神爆輝」
Amazon楽天


開発部セレクションデッキ 「火闇邪王門」
Amazon駿河屋楽天

aaswdmssuza-003-560-268.jpg
開発部セレクションデッキ 「水闇自然ハンデス」
Amazon駿河屋楽天

aaswdmssuza-003-560-268.jpg
頂上決戦!!デュエキングMAX2023
Amazon駿河屋楽天シングル

evwoh-20230801-073-560-268.jpg
アビス・レボリューション 第3弾 「魔覇革命」
Amazon駿河屋楽天シングル

evwoh-20230801-074-560-268.jpg
スタートWINデッキ「革命・アメイジン・マジック」
Amazon駿河屋楽天
関連記事

キーワードデュエルマスターズ  竜皇神爆輝 
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
この記事へのコメント
  1. (No.100498)
  2. いい加減この変わり映えのしないステンドグラス風のパッケージデザインから離れて欲しいけどなぁ
    カードショップ以外の小売店員も判別に困ってるってよく聞くし
    まあ来年度から主人公変わるっぽいし大丈夫なのかな?
    2023/11/15(Wed) 01:24:43  | URL | 名無しさん. - | 【編集
  3. (No.100499)
  4. え?また主人公変わるの?
    2023/11/15(Wed) 01:36:28  | URL | 名無しさん. - | 【編集
  5. (No.100504)
  6. 主人公交代のソースどこ?
    2023/11/16(Thu) 23:07:48  | URL | 名無しさん. - | 【編集
  7. (No.100505)
  8. アビスじゃなくなる可能性はあるけど
    続投でしょ
    カイザーは続投っぽいし
    2023/11/17(Fri) 15:41:08  | URL | 名無しさん. - | 【編集
  9. (No.100571)
  10. ウィン編不評だな
    2023/11/30(Thu) 22:17:35  | URL | 名無しさん. - | 【編集
コメントを投稿

・「※」または「米」でコメントのポップアップができます。
・コメント投票ツールを導入しました。
・誹謗中傷や不謹慎な書き込みはお控えください。
・管理人判断で削除・規制及びプロバイダ通報を行う場合がございます。
・巻き込まれ規制などが発生する場合がありますが、ご了承ください。

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック