■20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天●
中身固定パック20種
【1BOX】16パック入り
【1パック】5枚入り
■封入について
今回はパックがホイルの枚数によって4タイプに分かれていて、封入率に差があります。エラーBOX等もありえるので全ての商品に言えることではありませんが、概ね以下の通りです。
1BOXに
ホイル3枚パック1つ
ホイル2枚パック2つ
ホイル1枚パック8つ(各1)
ホイル0枚パック5つ(各1)
■パックの種類
ホイル3枚パック
勝舞
勝太
ジョーモモキング
ホイル2枚パック
白皇
バサラ
ギョウ
ジョーキリフダッシュ
ホイル1枚パック
ジェンドル(デドダム)
アバク
黒城
ザキラ
ミミ
ルシファー
ゼーロジュニア
ドラゴン龍
ホイル0枚パック
キラ
ボルツ
キャップ
ミノガミ
ジョージ
■まとめ
デュエルマスターズ最新弾
— 宝島☆トレカ専用☆師勝店 ★☆★買取強化中!★☆★ (@shikatsu_card) July 17, 2021
✨20周年超感謝メモリアルパック~技の章~英雄戦略パーフェクト20✨
のウォンテッドです‼️
たくさん買い取ります💪#デュエマ pic.twitter.com/XTUtzVKKY2
勝舞、勝太、ジョーモモキングががっつり絞られているので、新カード『龍騎旋竜ボルシャック・バルガ』『反逆龍 5000typeR/無法頂上会談』『熱血英雄 モモギンガ』『モモキング -旅丸-』に価格が集中する形になりました。
デドダムが入っているジェンドルパックは絞られなかったので、デュエマを始めるハードルも少しは下がるのかなと思います。
■カードリスト
勝舞&ボルシャックでドラゴン系統戦略パック!
【龍騎旋竜ボルシャック・バルガ】1/100
【龍世界 〜龍の降臨する地〜】2/100
【超天星バルガライゾウ】3/100
【ボルシャック・西南・ドラゴン】4/100
【無双龍幻バルガ・ド・ライバー】5/100
■切札 勝太
勝太のアウトレイジ&テスタ・ロッサ熱血戦略パック!
【反逆龍 5000typeR/無法頂上会談】6/100
【無限皇 ジャッキー】7/100
【灼熱連鎖 テスタ・ロッサ】8/100
【勇気と知識 テスタ・ロッサ&アリス/「行くぜアリス!」「行けるわテスタ!」】9/100
【無重力 ナイン】10/100
■切札 ジョー
ジョーのモモキングがスター進化しまくり戦略パック!
【熱血英雄 モモギンガ】11/100
【モモキング -旅丸-】12/100
【モモキング -始丸-】13/100
【未来王龍 モモキング】14/100
【ボルシャック・モモキング】15/100
■切札 ジョー
ジョーのジョーカーズ!キリフダッシュ戦略パック!
【ジョリー・ザ・ジョニー・ザ・ダッシュ】 16/100
【熊四駆 ベアシガラ】 17/100
【新導バット】18/100
【ヤッタレマン】19/100
【モモダチ モンキッド】20/100
■白凰
白皇の白騎士と天門でブロッカー戦略パック!
【白騎士の精霊ホワイト・ウィズダム】 21/100
【闘門の精霊ウェルキウス】 22/100
【賢門の精霊ヘブンストライク】23/100
【ヘブンズ・ゲート】24/100
【ケンザン・チャージャー】25/100
■赤城山 バサラ
バサラの「周回遅れだ!」超速侵略戦略パック!
【Dの侵略 クリム・ゾーン】26/100
【禁断の轟速 レッドゾーンX】27/100
【轟音 ザ・ジェットV】28/100
【覇王速 ド・レッド】29/100
【禁断V キザム】30/100
■寄成 ギョウ
ギョウの五文明で色々切札使おう戦略パック!
【覇王類虹色目 イメン=ボアロ】31/100
【邪帝類五龍目 ドミティウス】32/100
【邪悪の面 ナム=デッドマン】33/100
【闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ】34/100
【イメンズ・サイン】35/100
■黒城 凶死郎
黒城のバロムが全破壊墓地利用戦略パック!
【悪魔神バロムハデス】36/100
【スクリーム・チャージャー】37/100
【邪霊神官バーロウ】38/100
【残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル】39/100
【暗黒導師ブラックルシファー】40/100
■黄昏 ミミ
ミミのキュート・ジ・エンドなクロスギア戦略パック!
【超銀河槍 THE END】41/100
【ハートフ・ルピア】42/100
【フルスロット・サージェント】43/100
【竜将ボルベルグ・信玄】44/100
【アクア・ツバメガエシ】45/100
■ドラゴン龍
ドラゴン龍のリュウセイジャックポット戦略パック!
【ドラグシュート・チャージャー】46/100
【弾丸のリュウセイ・リボルバー】47/100
【ボルメテウス・ブラック・ドラゴン】48/100
【煉獄の悪魔龍 フォーエバー・オカルト】49/100
【龍秘陣 ジャックポット・エントリー】50/100
■ルシファー
ルシファーの革命チェンジ&タイムストップ戦略パック!
【未来の法皇 ミラダンテSF】51/100
【ファイナル・ストップ】52/100
【星光の旋律 ベルファーレ】53/100
【青寂の精霊龍 カーネル】54/100
【音感の精霊龍 エメラルーダ】55/100
■ザキラ
ザキラのヘヴィ・デス・フェニックス・メタル戦略パック!
【暗黒破壊神デス・フェニックス】56/100
【神滅翔天ザーク・ゼヴォル】 57/100
【龍神ヘヴィ】58/100
【龍神メタル】59/100
【神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ】60/100
■ゼーロJr.
ゼーロJr.のムゲンクライム&魔導具戦略パック!
【ガル・ラガンザーク】61/100
【罪無 ズゴブ垓/堕呪 バケドゥ】62/100
【堕呪 ギャプドゥ】63/100
【堕呪 エアヴォ】64/100
【堕魔 ドゥリンリ】65/100
■鬼札 アバク
アバクの鬼札!捨て身の鬼タイム戦略パック!
【鬼ヶ羅刹 ジャオウガ】66/100
【ハクメイ童子】67/100
【カンゴク入道】68/100
【キズグイ変怪】69/100
【鬼寄せの術】70/100
■ジェンドル
ジェンドルのディスペクター巨大獣戦略パック!
【黒智縫合 レディオブ・ローゼルド】71/100
【真邪連結 バウ・M・ロマイオン】72/100
【天災 デドダム】73/100
【蒼龍の大地】74/100
【獅子王の遺跡】75/100
■ジョージ 釜本
ジョージのドリームメイト究極進化戦略パック!
【超神羅ギュンター・ペガサス】76/100
【神羅ケンジ・キングダム】77/100
【幻緑の双月/母なる星域】78/100
【死神術士デスマーチ】79/100
【密林の総督ハックル・キリンソーヤ】80/100
■ミノガミ
ミノマルとガイアハザード!ツインパクト戦略パック!
【全虹帝 ミノガミ/ハザード・パクト】81/100
【偽りの名 13/種族選別】82/100
【レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ】83/100
【青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」】84/100
【コンダマ/魂フエミドロ】85/100
■キラ ヒカル
キラのキンキラギャラクシールド銀河戦略パック!
【「激情の福音」】86/100
【龍装者 バーナイン】87/100
【「青空の大波」】88/100
【「策略のエメラル」】89/100
【一番隊 クリスタ】90/100
■火の玉 ボルツ
ボルツのマジでバッドなマジボンバー戦略パック!
【CAPTEEEN <ヘビポ.Star>】91/100
【ビリボー・チュリス】92/100
【ダチッコ・チュリス】93/100
【グレイト“S-駆”】94/100
【一番隊 チュチュリス】95/100
■キャップ
キャップの超マナ加速!バズレンダ戦略パック!
【マニフェストII世 <スペル.Star>】96/100
【【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】】97/100
【【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】】98/100
【眼鏡妖精コモリ】99/100
【珊瑚妖精キユリ】100/100
【龍騎旋竜ボルシャック・バルガ】
1/100
ボルケーノ・ドラゴン/アーマード・ドラゴン
火文明/コスト19
クリーチャー
パワー17000
■G・ゼロ:バトルゾーンに自分の火のドラゴンが4体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊する。
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、自分の手札からドラゴンを1体出してもよい。
【ボルシャック・西南・ドラゴン】
4/100
アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/サムライ
火文明/自然文明/コスト4
クリーチャー
パワー4000
■自分のドラゴンの召喚コストを最大2少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
■セイバー:ドラゴン(自分のドラゴンが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
【反逆龍 5000typeR(レベリオン5000タイプアール)/無法頂上会談(レイジー・チューン)】
6/100
アウトレイジMAX
火文明/コスト12
クリーチャー
パワー12000
■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■このクリーチャーが出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
■すべてのプレイヤーは、手札からしかクリーチャーを出せない。
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
水文明/コスト3
呪文
■カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。
【勇気と知識 テスタ・ロッサ&アリス/「行くぜアリス!」「行けるわテスタ!」】
9/100
アウトレイジMAX
水文明/コスト2
クリーチャー
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
火文明/コスト5
呪文
■S・トリガー
■相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
【熱血英雄 モモギンガ】
11/100
ジョーカーズ/ガイアール・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
火文明/コスト6
スター進化クリーチャー
パワー9000
■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■相手のターン中にこのカードが離れた時、このターンの後に自分のターンを追加する。
【モモキング -旅丸-】
12/100
ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ
火文明/自然文明/コスト4
クリーチャー
パワー5000
■相手のターン中、相手がマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出す時、相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く。
■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次の相手のターン中、相手は自身のマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出せない。
【ジョリー・ザ・ジョニー・ザ・ダッシュ】
16/100
ジョーカーズ/チーム切札
自然文明/コスト7
クリーチャー
パワー10000
<キリフダッシュ>4(自然)
■マッハファイター
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに置き、もう1枚を手札に加える。
【白騎士の精霊ホワイト・ウィズダム】
21/100
エンジェル・コマンド
光文明/コスト11
クリーチャー
パワー14500
■ブロッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目をそのシールドの上に表向きで置く。(そのシールドの束は1つと数える)
■自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、相手のクリーチャーを1体選びタップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
【Dの侵略 クリム・ゾーン】
26/100
火文明/コスト3
D2フィールド
■自分のターンのはじめに、自分の手札からソニック・コマンドを1体出してもよい。
■自分のソニック・コマンドはバトルゾーンから手札に戻らない。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
【轟音 ザ・ジェットV】
28/100
ソニック・コマンド/イニシャルズ
火文明/コスト8
クリーチャー
パワー8000
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは、アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
■自分のターンの終わりに、カードを1枚引き、その後、このクリーチャーを手札に戻す。
【覇王類虹色目 イメン=ボアロ】
31/100
ビーストフォーク號/ジュラシック・コマンド・ドラゴン
自然文明/コスト7
クリーチャー
パワー7000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
■バトルゾーンと山札にある自分のカードを、すべての文明のカードとして扱う。
イメン=ボアロで山札とバトルゾーンを染め上げることが、ギョウ戦略の全てのスタートとなる!
【邪悪の面(イーヴィル・スタイル) ナム=デッドマン】
33/100
ビーストフォーク號
自然文明/コスト5
クリーチャー
パワー2000
■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーが持つ文明を数える。それと同じ数のカードを自分の山札の上からタップしてマナゾーンに置く。
カードを五文明に染め上げ、色々な文明の切り札を使いまくる寄成ギョウ!その戦略が今蘇る!バトルゾーンを五文明に染め上げたらナム=デッドマンでマナ加速、ドミティウスで全文明の切り札を一気に展開しよう!
【悪魔神バロムハデス】
36/100
デーモン・コマンド
闇文明/コスト9
クリーチャー
パワー13000
■進化:デーモン・コマンド1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、闇以外のクリーチャーをすべて破壊する。
■このクリーチャーが攻撃する時、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
黒城が従えし最強の悪魔神、バロム。それは全てを破壊する悪魔。
【超銀河槍 THE END】
41/100
ナイト/サムライ
火文明/コスト8
クロスギア
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーが離れても、このカードは残る。
■これをクロスしたクリーチャーのパワーを+9000し、「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、それよりパワーが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手のシールドを1つブレイクする。
【ハートフ・ルピア】
42/100
サイバー・ウイルス/ファイアー・バード
水文明/火文明/コスト5
クリーチャー
パワー5000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーはブロックされない。
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中からクロスギアを1つ出し、コストを支払わずにこのクリーチャーにクロスしてもよい。残りを好きな順番で山札の下に置く。
クロスギアのタダ出しとタダクロス、その二つを一気にこなすのは、ミミちゃんの魂のカード、キューティー・ハートだ!
【弾丸のリュウセイ・リボルバー】
47/100
レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
闇文明/火文明/コスト7
クリーチャー
パワー7000
■W・ブレイカー
■このカードが出た時、カードを6枚自分のマナゾーンから選び、残りを墓地に置く。その後、相手はカードを6枚自身のマナゾーンから選び、残りを墓地に置く。
■相手のカードは、タップしてマナゾーンに置く。
【未来の法皇 ミラダンテSF(スーパーフューチャー)】
51/100
エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団
光文明/水文明/コスト8
クリーチャー
パワー12500
■革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
■T・ブレイカー
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、光か水のコスト6以下の呪文を、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
【暗黒破壊神デス・フェニックス】
56/100
ゴッド/フェニックス
闇文明/火文明/コスト4
進化クリーチャー
パワー9000+
■墓地進化V:闇または火のクリーチャーを2体墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
■パワード・ブレイカー
■トライ・G・リンク:《龍神ヘヴィ》の右横または《龍神メタル》の左横、またはその間(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい)
■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下に重ねたカードを1枚、墓地に置いてもよい。そうしたら、《龍神ヘヴィ》または《龍神メタル》を1体自分の墓地から出す。
【神滅翔天ザーク・ゼヴォル】
57/100
ファイアー・バード/ドラゴン・ゾンビ
闇文明/火文明/コスト4
クリーチャー
パワー4000
■バトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、カードを1枚引く。
■スレイヤー
【ガル・ラガンザーク】
61/100
ドルスザク/マフィ・ギャング
水文明/闇文明/コスト8
クリーチャー
パワー9000
■夢幻無月の門:自分の魔導具クリーチャーを出した時、または自分の魔導具呪文を唱えた時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から合計4枚選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■呪文の効果によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
【罪無 ズゴブ垓/堕呪 バケドゥ】
62/100
マフィ・ギャング/魔導具/チーム零
闇文明/コスト4
クリーチャー
パワー4000
<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、(闇2)支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
■スレイヤー
【鬼ヶ羅刹 ジャオウガ】
66/100
デモニオ/鬼札王国
闇文明/火文明/コスト6
クリーチャー
パワー7000
■G・ストライク
<鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下で、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あり、バトルゾーンに自分の《鬼ヶ羅刹 ジャオウガ》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
【黒智縫合 レディオブ・ローゼルド】
71/100
ディスペクター/ゼニス/ドラゴン・ゾンビ
水文明/闇文明/自然文明/コスト10
クリーチャー
パワー23000
■EXライフ
■マッハファイター
■Q・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によって出た時、カードを5枚引く。その後、相手は自身の手札を5枚捨てる。
■自分の山札が5枚以下なら、自分がクリーチャーで攻撃される以外の方法で自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝たない。
【真邪連結 バウ・M・ロマイオン】
72/100
ディスペクター/エンジェル・コマンド/ナイト
光文明/火文明/コスト8
クリーチャー
パワー14000
■EXライフ
■ブロッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、呪文を2枚まで、自分の墓地から手札に戻す。
■このクリーチャーが攻撃する時、またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、コスト8以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
【超神羅ギュンター・ペガサス】
76/100
ドリームメイト/ルナーズ・サンガイザー
自然文明/コスト5
進化クリーチャー
パワー17000
■このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
■究極進化MAX:究極進化クリーチャー1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚までマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンから出す。これらのクリーチャーが出ることによって起こる効果はすべて無視する。
【神羅ケンジ・キングダム】
77/100
デーモン・コマンド/ドリームメイト/ルナティック・エンペラー
闇文明/自然文明/コスト4
進化クリーチャー
パワー6000
■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
■究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、その3枚の中からクリーチャーを1体出す。
【全虹帝 ミノガミ/ハザード・パクト】
81/100
グランセクト
自然文明/コスト5
クリーチャー
パワー5000
■マッハファイター
■このクリーチャーが出た時、ツインパクトカードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるツインパクトカードの枚数よりコストの小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
自然文明/コスト3
呪文
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、カードを1枚引く。
自然文明を守るガイアハザードたちがツインパクト戦略と共に帰ってきた!
【「激情の福音(シン・エヴァンジェル)」】
86/100
メタリカ/チーム銀河/レクスターズ
光文明/水文明/コスト7
クリーチャー
パワー9000
■G・ストライク
<ギャラクシールド>(光/水4)(このカードを使うコストの代わりに、(光/水4)を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにシールド化する)
■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを3枚引いてもよい。
【CAPTEEEN <ヘビポ.Star>】
91/100
ビートジョッキー/エンジェル・コマンド/チームボンバー/レクスターズ
火文明/火文明/コスト4
スター進化クリーチャー
パワー6000
■スター進化:レクスターズ、光のクリーチャー、または火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■W・ブレイカー
<マジボンバー>4(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から出してもよい)
【ビリボー・チュリス】
92/100
ビートジョッキー/チームボンバー/レクスターズ
光文明/火文明/コスト4
クリーチャー
パワー3500
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
【マニフェストⅡ世<スペル.Star>】
96/100
トリックス/ポセイディア・ドラゴン/チームウェイブ/レクスターズ
水文明/コスト6
クリーチャー
パワー9000
<バズレンダ>(無2)
◎カードを1枚引く。
■スター進化:レクスターズ、または水のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札の枚数より小さいコストを持つ呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
【【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】】
97/100
チームウェイブ
自然文明/コスト4
呪文
<バズレンダ>2(無)
◎自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚自分のマナゾーンから手札に戻す。
マニフェスト……マニフェスト……マニフェスト。チームウェイブのキングのマニフェスト、お前どうしちまったんだよ。お前、マナと手札増やしてばっからしいな。そんなことより、キユリとこんにちゆりゆりしよう……
-珊瑚妖精キユリ
いやほいゲームの選択肢は↓
【こんにち】チームウェイブを救いたい【ゆりゆり】
【マニフェストの】チームウェイブを救いたい【娘です】
【すべて】チームウェイブを救いたい【話します】
【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】
関連
■デュエル・マスターズ
20th クロニクルデッキ 決闘!! ボルシャック・デュエル [DMBD-16]
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天●
20th クロニクルデッキ 熱血!! アウトレイジ・ビクトリー [DMBD-17]
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天●
20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20 [DMEX 16]
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天●
王来篇第2弾 禁時王の凶来 [DMRP-18]
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天● ●シングル●
20周年超感謝 メモリアルパック 魂の章 名場面BEST [DMEX-15]
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天● ●シングル●
王来篇第1弾 王星伝説超動 [DMRP-17]
●Amazon● ●駿河屋● ●楽天● ●シングル●
- 関連記事
-
-
【デュエマ オリジナルCS】「第13回 BOOKOFF横浜日吉本町CS(2021/7/17)」結果 赤単我我我ブランドが優勝 ハチ公レッドギラゾーンが準優勝 アナカラーデッドダムドが3位入賞 5Cコントロールが4位入賞
-
【デュエルマスターズ】『禁断竜王Vol-Val-8』が公開 「王来篇第3弾 禁断龍VS禁断竜」のキングマスターカード
-
【デュエルマスターズ】「技の章 英雄戦略パーフェクト20」カードリスト&封入率
-
【デュエルマスターズ】20thクロニクルデッキ「決闘!! ボルシャック・デュエル」「熱血!! アウトレイジ・ビクトリー」店頭ポスター
-
【デュエルマスターズ】「英雄戦略パーフェクト20」に関する公式Q&Aが60件以上公開
-
![]() |
Tweet |
- (No.92125)
- (No.92126)
- (No.92127)
- (No.92128)
- (No.92129)
・「※」または「米」でコメントのポップアップができます。
・コメント投票ツールを導入しました。
・誹謗中傷や不謹慎な書き込みはお控えください。
・管理人判断で削除・規制及びプロバイダ通報を行う場合がございます。
・巻き込まれ規制などが発生する場合がありますが、ご了承ください。